感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴァニティーズ

著者名 ジャック・ハイフナー/作 青井陽治/訳
出版者 劇書房
出版年月 1982
請求記号 N932/00206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231782038一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N932/00206/
書名 ヴァニティーズ
著者名 ジャック・ハイフナー/作   青井陽治/訳
出版者 劇書房
出版年月 1982
ページ数 114p
大きさ 20cm
分類 932
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310025172

要旨 燃料電池全般について、その原理、特徴、種類、利用分野、開発動向をわかりやすく説明。
目次 第1章 燃料電池とは
第2章 燃料電池の歴史
第3章 燃料電池の動作原理
第4章 改質プロセス
第5章 燃料電池の特徴
第6章 いろいろな種類の燃料電池
第7章 燃料電池自動車の開発
第8章 小型燃料電池の身近な応用
第9章 家庭用燃料電池システム
第10章 家庭用燃料電池システム
著者情報 本間 琢也
 1957年京都大学大学院工学研究科(応用物理学)修士課程終了。1958年工業技術院電気試験所(現、産業技術総合研究所)入所。1979年筑波大学教授(構造工学系)。1993年新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)理事。筑波大学名誉教授。1995年燃料電池開発情報センター(FCDIC)顧問。1997年燃料電池開発情報センター(FCDIC)常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。