感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏目漱石と女性 愛させる理由  (叢刊・日本の文学)

著者名 佐々木英昭/著
出版者 新典社
出版年月 1990
請求記号 N910268/00834/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2219073257一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N910268/00834/
書名 夏目漱石と女性 愛させる理由  (叢刊・日本の文学)
著者名 佐々木英昭/著
出版者 新典社
出版年月 1990
ページ数 134p
大きさ 19cm
シリーズ名 叢刊・日本の文学
シリーズ巻次 15
ISBN 4-7879-7515-3
一般注記 叢書の編集:ドナルド・キーンほか
分類 910268
個人件名 夏目漱石
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410139392

要旨 ある夏の日、ジャンヌはふしぎな“天の声”をきいた。それが彼女の数奇な運命のはじまりだった。信じる道をひるまず歩み、フランスの危機を救ったひとりの少女の物語。
著者情報 プール,ジョゼフィーン
 1933年、ロンドンに生まれる。BBCラジオ放送勤務の後、1961年に最初の作品A Dream in the Houseを発表。その後、ティーンエイジャー向けの作品、テレビドラマの脚本などを手がけ、高い評価を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バレット,アンジェラ
 1955年、イギリス・エセックス州に生まれる。王立美術大学など3つの大学でイラストレーションを学ぶ。在学中からイラストの仕事を始め、高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 しのぶ
 和歌山生まれの岩手育ち。国際基督教大学教養学部卒業。翻訳工房パディントン&コンパニイを夫と共同主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。