感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

守一ののこしたもの

著者名 熊谷守一/[画] 広江泰孝/編集 勝野浩/編集
出版者 岐阜新聞社
出版年月 2004.09
請求記号 7231/00300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234641991一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7231/00300/
書名 守一ののこしたもの
著者名 熊谷守一/[画]   広江泰孝/編集   勝野浩/編集
出版者 岐阜新聞社
出版年月 2004.09
ページ数 207p
大きさ 25cm
ISBN 4-87797-088-6
一般注記 会期・会場:2004年9月17日(金)-10月31日(日) 岐阜県美術館 主催:岐阜県美術館ほか
分類 7231
個人件名 熊谷守一
書誌種別 一般和書
内容注記 熊谷守一年譜:p142〜145 関連資料:p206〜207
タイトルコード 1009914045219

要旨 一世を風靡した肉骨粉は今いずこ?新機種続々で古いケータイはどこへ?ブームのチワワの運命やいかに?ウンコ・シッコは“リサイクル”されて…。身近な「もの」の行方を追ってみると、現代社会のひずみが見えてくる。
目次 肉骨粉「共食い」リサイクル
7人の神様はどこへ
21世紀スーパー貝塚
食品トレイ、ごみとなるべく生まれしもの
再生PET印のフリースが消えた
『週刊金曜日』かく古紙になりき
電脳の死に場所
長寿の国の短命マシーン
愛玩動物がごみになる時
献血の賞味期限
ごみ燃料工場がごみ化する
街の脱皮殻
深窓の核廃棄物
エネルギーの廃墟をめぐる
そして、ウンコは空のかなたへ
著者情報 平田 剛士
 1964年生まれ。フリーランス記者。地方紙記者を経て91年からフリーランス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。