感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関東戦国史と御館の乱 上杉景虎・敗北の歴史的意味とは?  (歴史新書y)

著者名 伊東潤/著 乃至政彦/著
出版者 洋泉社
出版年月 2011.2
請求記号 21047/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430991960一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21047/00241/
書名 関東戦国史と御館の乱 上杉景虎・敗北の歴史的意味とは?  (歴史新書y)
著者名 伊東潤/著   乃至政彦/著
出版者 洋泉社
出版年月 2011.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 歴史新書y
シリーズ巻次 013
ISBN 978-4-86248-695-0
分類 21047
一般件名 日本-歴史-室町時代   上杉氏   北条氏(小田原)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p248〜254
内容紹介 1578(天正6)年、上杉謙信の死により勃発した「御館の乱」は、東国の戦国大名が天下取りの趨勢から大幅な後退を余儀なくされた、戦国史上の大事件だった。上杉景虎と御館の乱の実像を、史実に立脚し客観的に描く。
タイトルコード 1001010133751

目次 第1部 産業の歴史的発展(産業と産業発展
産業発展の歴史的段階
欧米の産業化
日本の産業化)
第2部 産業の歴史的景観(マンチェスターに見る産業革命の残映
香椎線から見る産業史の風景
志免炭鉱の歴史的景観
津屋崎塩田の盛衰と産業遺産)
第3部 産業遺産の保存と活用(産業遺産と産業考古学)
著者情報 木元 富夫
 1946年兵庫県淡路島に生まれる。1969年大阪府立大学経済学部卒業。1975年大阪府立大学大学院経済学研究科修了。奈良県立医科大学、九州共立大学を経て、1986年九州産業大学経営学部助教授、1990年ドイツ博物館・科学技術史研究所(ミュンヘン)客員研究員(‐91年)、現在、九州産業大学経営学部教授、九州産業考古学会会長。専攻は経営史、産業論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。