感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑事裁判の現代的展開 小野慶二判事退官記念論文集

著者名 石松竹雄 守屋克彦/編集
出版者 勁草書房
出版年月 1988
請求記号 N3276/00230/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230745416一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全国公共図書館協議会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3276/00230/
書名 刑事裁判の現代的展開 小野慶二判事退官記念論文集
著者名 石松竹雄   守屋克彦/編集
出版者 勁草書房
出版年月 1988
ページ数 336p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-40114-1
一般注記 小野慶二判事の肖像あり
分類 3276
一般件名 刑事裁判
個人件名 小野慶二
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ふたたび事後強盗罪と承継的共同正犯について(香川達夫) 規範的評価と可罰的評価(鈴木茂嗣) 正当防衛における防衛の意思について(安原浩) 未決勾留日数の算入について(仲戸川隆人) 刑事裁判はこのままでいいのか(下村幸雄) 別件捜索差押について(梶田英雄) 情況事実による主要事実の認定(石塚章夫) 共謀共同正犯の共謀認定(伊東武是) 自白と補強を要する範囲に関する覚書(守屋克彦) 徳島ラジオ商殺し事件における事実認定の諸問題(打越康雄) 控訴審における事実判断(石松竹雄) 控訴審における一部上訴と判決破棄の範囲(萩尾孝至) 少年審判の運営(多田元) 保護処分の多様化と試験観察(大内捷司) 裁判所の黄昏(喜多村治雄) 国防保安法の運用過程(小田中聡樹) 小野慶二判事略歴・小野慶二判事著作目録:p319〜329
タイトルコード 1009410026202

要旨 クラスの人数に対応した楽器編成、並び方を図解。楽器の使い方、導入のあそびを図解。『さんぽ』『世界に一つだけの花』の2〜5歳児分の楽譜掲載。和太鼓の年齢別楽譜付。
目次 2歳児(ぶんぶんぶん
アイアイ ほか)
3歳児(ギュギュギュ
あひるの行列 ほか)
4歳児(ちいさなせかい
びっくりシンフォニー ほか)
5歳児(ちいさなせかい
おもちゃのシンフォニー ほか)
一つの曲を各年齢で(さんぽ
世界に一つだけの花)
和太鼓を各年齢で(並び方の例
和太鼓について・演奏方法・平太鼓リズム ほか)
著者情報 石丸 由理
 日本ジャック=ダルクローズ協会(FIER日本支部)会長。ユリ・リトミック教室主宰。NHK教育テレビ低学年音楽番組(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 千賀子
 道灌山保育福祉専門学校講師。幼児音楽専門講師として、園での子どもたちへの直接指導や、保育者対象の講習会を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。