感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい金利の本

著者名 上野泰也/編著
出版者 かんき出版
出版年月 2018.4
請求記号 3381/02943/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632287641一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土壌 鉱物 岩石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/02943/
書名 No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい金利の本
著者名 上野泰也/編著
出版者 かんき出版
出版年月 2018.4
ページ数 285p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7612-7333-0
一般注記 タイトルは奥付・背による.標題紙・カヴァー表紙のタイトル:世界一わかりやすい金利の本
一般注記 2010年刊の改訂
分類 33812
一般件名 金利
書誌種別 一般和書
内容紹介 金利は最も身近な経済ルール。金融市場の基本的なしくみ、経済が金利を動かすしくみ、金利動向を読み解く考え方とテクニックなど、「金利」について、難しい専門用語はかみ砕き、身近な具体例を織り交ぜながら解説する。
タイトルコード 1001810003154

要旨 ながーい地球の歴史のなかでつくられてきた土や石。どろんこ遊びをしたり、きれいな石あつめをしながら、さあきみも、土や石の「ふしぎ」や「なぜ」にチャレンジだ。
目次 1 土のじっけん室(どろんこ遊びにチャレンジ
粘土であそぼう
土のふしぎを調べてみよう
土はどうやってできるのか)
2 鉱物のじっけん室(私たちのまわりには鉱物がいっぱい
鉱物であそぼう
鉱物のふしぎを調べてみよう)
3 石のじっけん室(石をさがそう
石であそぼう
石のふるさとたんけん隊)
4 土や石がだいすきになろう(隕石が地球をつくった
地球の歴史のまきものづくり
土や石と私たちのくらし)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。