感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ときめくクラゲ図鑑 (Book for discovery)

著者名 峯水亮/写真・文
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.8
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110919404一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ときめくクラゲ図鑑 (Book for discovery)
著者名 峯水亮/写真・文
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.8
ページ数 127p
シリーズ名 Book for discovery
ISBN 978-4-635-20245-9
分類 48333
一般件名 くらげ
書誌種別 電子図書
内容紹介 ようこそゆらめくクラゲの世界へ。クラゲの特徴を、美しい写真や学名、分類、データとともに解説。クラゲの暮らしぶりや毒などの基礎知識、知られざる魅力やクラゲグッズも紹介します。
書誌・年譜・年表 文献:p127
タイトルコード 1002110024537

要旨 横浜の領事館で暮らす十七歳のベン・アイザック。父を捨て、アメリカを捨て、新宿に向かう。一九六〇年代末の街の喧騒を背景に、言葉、文化、制度の差を超え、人間が直接に向き合える場所を求めてさすらう柔らかな精神を描く野間文芸新人賞受賞の連作三篇。「日本人の血を一滴も持たない」アメリカ生まれの著者が、母語を離れ、日本語で書いた鮮烈なデビュー作。
著者情報 リービ 英雄
 1950年11月29日、米国カリフォルニア州バークレーに生まれる。1973年プリンストン大学を卒業、同大学院に進学。1982年万葉集の翻訳で、アメリカで最も権威のある文学賞、全米図書賞を受賞。1992年(平成4年)12月、『星条旗の聞こえない部屋』で野間文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。