感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満州の旅 [第3]

著者名 北小路健/文 渡部まなぶ/写真
出版者 国書刊行会
出版年月 1981
請求記号 N292-2/00526/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210048518一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N292-2/00526/3
書名 満州の旅 [第3]
著者名 北小路健/文   渡部まなぶ/写真
出版者 国書刊行会
出版年月 1981
ページ数 126p
大きさ 31cm
一般注記 主に図版 *3.1981大連
分類 29225
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310019747

要旨 特別な才能を持つ集団ではなかった。そんなことは、本人たちが誰より知っていた。知っていたからこそ少女たちは練習を続けた。―2004年3月14日県立厚木高校ダンスドリル部は、チアダンスコンテストで全米を制覇した。
目次 プロローグ 一瞬の135秒―2004年3月14日決勝当日
第1章 十五歳、それぞれの春―2002年4月ダンドリ入部
第2章 「これ以上、何を練習したらいいの…」―23名、23の苦闘
第3章 ダンドリの母、そして、“IMPISH”の女神―伊藤早苗と前田千代
第4章 「うちら、報われないね…」―羽化直前、誕生の苦しみ
第5章 「踊りたくても、踊れない人もいるのよ!」―転機、JAL CUP優勝
第6章 そして、アメリカへ―全米チアダンス選手権出場決定
第7章 決戦前夜―部長・田尻光の涙
第8章 “小悪魔”たちが世界をつかんだ!―決勝当日
エピローグ ラスト・ステージ―ダンスドリルがくれたもの


内容細目表:

1 センキユウヒヤクハチジユウイチ タイレン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。