感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国語学史

著者名 田辺正男/著
出版者 桜楓社
出版年月 1969
請求記号 N810/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110989266一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3329/00021/
書名 日本経済地理読本 第4版  (読本シリーズ)
著者名 板倉勝高/[ほか]著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1984
ページ数 233p
大きさ 21cm
シリーズ名 読本シリーズ
一般注記 初版:1967(昭和42)
分類 3329
一般件名 経済地理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310002598

要旨 本書では、琥珀の中にあなたが発見できると思われる昆虫たちを同定する方法を紹介しました。昆虫そのほかの生物の多くは、わかりやすいように写真で示しました。
目次 琥珀ってなに?
琥珀の特性
琥珀の偽物
琥珀の利用法
琥珀はどこから見つかるか?
バルティックの琥珀
ドミニカの琥珀
種とは?
琥珀の内包物
動物たちのつながり〔ほか〕
著者情報 ロス,アンドリュー
 ロンドン自然史博物館古生物学部門学芸員。化石節足動物(昆虫、クモ、三葉虫、甲殻類)担当。専門は琥珀中の昆虫をはじめとした化石節足動物の生物多様性の研究や、イギリス南部前期白亜紀の地層学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城田 安幸
 1977年、大阪府立大学大学院農学研究科園芸農学専攻博士課程修了(農学博士)。弘前大学助手、文部省在外研究員(オランダ、ワーヘニンヘン農科大学)等を経て、1992年より弘前大学農学生命科学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。