感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

密偵ファルコ鋼鉄(はがね)の軍神(マルス) (光文社文庫)

著者名 リンゼイ・デイヴィス/著 田代泰子/訳
出版者 光文社
出版年月 2000.07
請求記号 933/03667/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430720692一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/03667/
書名 密偵ファルコ鋼鉄(はがね)の軍神(マルス) (光文社文庫)
著者名 リンゼイ・デイヴィス/著   田代泰子/訳
出版者 光文社
出版年月 2000.07
ページ数 518p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社文庫
ISBN 4-334-76120-8
原書名 The iron hand of Mars
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910025690

要旨 本書は、今日の医療専門職が患者にケアを行うためには何が必要かを考えるものである。特に看護職が患者へのケアを試みる過程を明らかにし、さらにそれを支える医療専門職間の関係性を検討する。これらを通じて、ケアの持続という、医療のみならず、福祉や支援といった領域まで広がるより深いテーマについて、社会学的な視座から考察を加えるのが本書の目的である。
目次 序章 臨床現場と社会学の対話
第1章 他者の「生」を支えようとすること
第2章 キュアからケアへ
第3章 その人らしさを生かすために―看護職による患者への働きかけ
第4章 ケアを支える医療専門職間関係
終章 ケアの社会学へ向けて
著者情報 三井 さよ
 1973年石川県金沢市生まれ。1995年東京大学文学部社会学科卒業。2003年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。現在、法政大学社会学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。