感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 5 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑

書いた人の名前 林将之/監修 ネイチャー・プロ編集室/編著
しゅっぱんしゃ ナツメ社
しゅっぱんねんげつ 2014.4
本のきごう 6532/00121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236399143一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2231963139一般和書一般開架 在庫 
3 2432070023一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032327987一般和書一般開架花と緑在庫 
5 南陽4230799076一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 6532/00121/
本のだいめい 葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑
書いた人の名前 林将之/監修   ネイチャー・プロ編集室/編著
しゅっぱんしゃ ナツメ社
しゅっぱんねんげつ 2014.4
ページすう 319p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-8163-5590-5
ちゅうき 付:樹木観察ノート(31p)
ぶんるい 6532
いっぱんけんめい 樹木-図鑑   葉-図鑑
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 街路樹や公園、野山など身近で見られる代表的な樹木372種を写真とともに紹介し、特徴や名の由来、樹木と深く関わる生き物等を解説する。葉の形・ふち・生え方などで検索できるアイコン付き。書き込み式の観察ノートも収録。
タイトルコード 1001310146200

ようし 豊かな心の余裕が生み出した、洒脱で楽しい日本語のことば遊びのいろいろ。
もくじ 白樺はバカラシ―さかさことば
ダンスが済んだ―回文
「古池や」の句はフカミ―折句
オコダカマカリキ―はさみことば
新幹線で田楽を―「ん回し」など
高利貸しはアイス―しゃれで付けた名
九羽の鳥で一句―物名(隠し題)
契りは塵、夕顔は鱶―賦物
ただ取る山のほととぎす―むだ口
浮かれける人や初瀬の山桜―百人一首のパロディ〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 小林 祥次郎
 昭和13年2月栃木県栃木市に生まれる。昭和35年3月東京教育大学文学部文学科卒業。平成13年3月小山工業高等専門学校教授を退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。