感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住民基本台帳法令・通知集 平成21年版

著者名 市町村自治研究会/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.9
請求記号 3248/00043/09


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235492600一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

39539

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3248/00043/09
書名 住民基本台帳法令・通知集 平成21年版
著者名 市町村自治研究会/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.9
ページ数 279,622p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-324-08880-7
一般注記 付 印鑑登録証明事務処理要領・実例
分類 32487
一般件名 住民基本台帳法
書誌種別 一般和書
内容紹介 住民基本台帳法と住民基本台帳法施行令を対比させてわかりやすく明示するとともに、施行通知、行政実例等を多数収め、実務担当者が使いやすいように分類整理。個人及び地縁による団体に係る印鑑登録証明関係の通知等も掲載。
タイトルコード 1000910063566

要旨 縁起の他にその事物たらしめる本質=実体があるのではない。『ウィトゲンシュタインと禅』、『ウィトゲンシュタインから道元へ―私説『正法眼蔵』』に続いて、実体を否定し、意味的存在としての実在つまり言語ゲームの世界を説く『中論』を解明しつくした名著。
目次 縁(四縁)の考察
運動(去ること)の考察
(眼などの)認識能力(根)の考察
集合体の考察
要素(界)の考察
貪りと貪る者の考察
作られたもの(有為)の考察
行為(業)と行為主体の考察
先行するものの考察
火と薪の考察〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。