感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国語史原論 日本国語の史的展開  (塙選書)

著者名 塚原鉄雄/著
出版者 塙書房
出版年月 1961
請求記号 S810/00165/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106020496版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S810/00165/
書名 国語史原論 日本国語の史的展開  (塙選書)
著者名 塚原鉄雄/著
出版者 塙書房
出版年月 1961
ページ数 224,28p
大きさ 19cm
シリーズ名 塙選書
シリーズ巻次 17
分類 8102
一般件名 日本語-歴史
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940045795

要旨 近代日本の黎明に燦然と輝く巨星!その全生涯を描く渾身の大河小説。豊前中津の幼年時代。長崎遊学と大阪適塾での修業の日々。独立自尊の原点をなす不羈奔放の青春時代。
著者情報 岳 真也
 1947年、東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒、同大学院社会学研究科修了。66年、学生作家としてデビュー。現在、西武文理大学客員教授。法政大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。