感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

命耀ける毎日

著者名 中井まり/著
出版者 青志社
出版年月 2008.1
請求記号 916/03691/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237274394一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

78523

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N321-9/00334/
書名 内村鑑三とラアトブルフ 比較文化論へ向かって
著者名 野田良之/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1986.
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-00368-6
分類 3219
個人件名 Radbruch,Gustav
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310068979

要旨 康介の才能を見い出し、二人三脚でアテネへ導いたコーチ初の書き下ろし!緊急出版。なにがなんでも勝つ成功へのロードマップの描き方。
目次 第1章 北島康介の才能
第2章 選手から指導者へ
第3章 人を教えるということ
第4章 失敗の数だけ、成功に近くなる
第5章 有言実行のすすめ
第6章 日本人が世界で勝つために必要なこと
第7章 アテネへの階段
著者情報 平井 伯昌
 1963年東京都出身。82年に早稲田大学社会科学部へ入学。86年、卒業。同年、東京スイミングセンターへ入社。2000年イドニー・オリンピック代表コーチ、2001年東アジア・福岡世界選手権代表コーチ、2002年パンパシフィック・アジア大会代表コーチとして大会に参加。2003年7月、世界選手権では、北島康介選手が、100mと200mの2種目で世界新記録を出し優勝。アテネ・オリンピックでは北島康介選手と共に金メダルを目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。