感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外見とパワー

著者名 K.K.P.ジョンソン/編 S.J.レノン/編 高木修/監訳
出版者 北大路書房
出版年月 2004.07
請求記号 3613/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234517696一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3613
社会的相互作用 服装 身体像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3613/00027/
書名 外見とパワー
著者名 K.K.P.ジョンソン/編   S.J.レノン/編   高木修/監訳
出版者 北大路書房
出版年月 2004.07
ページ数 257p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-2384-8
原書名 Appearance and power
分類 3613
一般件名 社会的相互作用   服装   身体像
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p223〜248
タイトルコード 1009914030327

目次 序章 外見と社会的勢力
第1章 レイプサバイバー―強制的な暴力場面における服装のはたらきと意味
第2章 親密さを表わすために装うか、威圧感を与えるために装うか―イングランドおよびウェールズにおける警察イメージの変革
第3章 職場における被服と勢力
第4章 大衆雑誌に見られる成功のためのドレス
第5章 「新・スタートレック」に見る職場での性別、服装、勢力
第6章 スタイルのパワー―受け入れられているものの拒絶に関して
第7章 イーブンファーザー―テクノカルチャーにおけるサブカルチャー・スタイルの力
第8章 女性たちの外見管理と社会的勢力
第9章 肥満と無力感
著者情報 ジョンソン,キム・K.P.
 ミネソタ州セントポールのミネソタ大学デザイン・ハウジング・アパレル学部の教授、および大学院教育ディレクター。彼女の研究の関心は、非言語コミュニケーションの手段としての服装や、服装に関する消費者行動などである。大学では、アパレル小売りマーチャンダイジングや、服装の社会心理的側面について教鞭をとっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
レノン,シャロン・J.
 オハイオ州コロンバスのオハイオ州立大学消費者とテキスタイルサイエンス学部の教授。彼女の研究は、(1)外見の意図的な操作と関連した社会的知覚とメディア分析、(2)アメリカの法システムに従った服装の利用、(3)文化的カテゴリー、身体像および自尊感情の間の関連性、(4)テレビ・ショッピング、アパレル・テレビ番組、小売り店といった文脈における顧客サービスなど、広範囲な問題に及んでいる。彼女はまた、さまざまな学術雑誌で広く論文を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高木 修
 1940年京都府に生まれる。1970年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、関西大学社会学部教授・京都大学文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神山 進
 1948年滋賀県に生まれる。1974年神戸大学大学院経営学研究科博士課程退学。現在、滋賀大学経済学部教授・京都大学博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 和子
 1936年大阪府に生まれる。1977年関西学院大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。現在、聖和大学人文学部教授・社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。