感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代中国治国論 蒋介石から胡錦涛まで

著者名 許介鱗/編 村田忠禧/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2004.07
請求記号 3122/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234512465一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00137/
書名 現代中国治国論 蒋介石から胡錦涛まで
著者名 許介鱗/編   村田忠禧/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2004.07
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-05099-X
分類 31222
一般件名 中国-政治・行政-歴史   台湾-政治・行政-歴史   政治家
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914028416

要旨 歴代首脳の功罪を評価し、中国の行方を見定める。
目次 1 開国編(蒋介石―中国統一の敗北者・国際政治の大魔術師
毛沢東―革命における成功と建設における誤りの原因)
2 改革編(蒋経国―台湾経済発展の父
〓@68B0@(とう)小平―改革開放で中国を再生させた旗手)
3 継承編(李登輝―価値観と政治的功罪
江沢民―時代に求められた過渡期の指導者)
4 開拓編(陳水扁―台湾の未来を切り拓けるか
胡錦濤―新しい政治スタイルは実現するか)
著者情報 許 介鱗
 1935年台湾新竹生まれ。1961年台湾大学法学院政治学系卒業、1963年東京大学法学部政治学研究科入学、1969年法学博士学位取得。1970年台湾大学政治学系副教授、1975年同教授となる。1993年台湾大学日本総合研究センター主任を兼任。1996年総統府国策顧問、台湾大学法学院院長、2000年台湾大学社会科学院院長、日本文教基金会日本総合研究所所長、東京大学客員教授、2001年台湾大学名誉教授、仏光大学政治研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村田 忠禧
 1946年神奈川県生まれ。1986年に東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得のうえ退学。同年東京大学教養学部助手、1988年より横浜国立大学教育学部助教授、93年より同教授。現在は同教育人間科学部教授。専門は中国共産党史、現代中国論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。