感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

理屈で攻める、男の料理術 食材と調理法の基本をきわめる

書いた人の名前 ラス・パースンズ/著 忠平美幸/訳
しゅっぱんしゃ 草思社
しゅっぱんねんげつ 2004.07
本のきごう 596/03318/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2431205265一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラス・パースンズ 忠平美幸
596

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 596/03318/
本のだいめい 理屈で攻める、男の料理術 食材と調理法の基本をきわめる
書いた人の名前 ラス・パースンズ/著   忠平美幸/訳
しゅっぱんしゃ 草思社
しゅっぱんねんげつ 2004.07
ページすう 221p
おおきさ 20cm
ISBN 4-7942-1319-0
はじめのだいめい How to read a french fry
ぶんるい 596
いっぱんけんめい 料理
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914024860

ようし レシピ通りにつくるのは面倒だ。とても覚えきれないし、なぜそうするのか、そうすればどうなるのか、きちんと納得したいと思ったことも一度や二度ではない。おまけに、コツとして言い伝えられるものの中には、見当違いの迷信も多いという。本書で基本のしくみを理解してしまえば、レシピがなくとも、裏技を覚えなくても、料理への応用は自由自在だ。揚げると焼くはどうちがうのか、食材に合った味付けとはいかなるものか、理詰めで美味しさをきわめる!何ごとも、基本をきわめれば応用に通ず。料理初心者からベテランまで、厨房でかならず役立つ知識満載の書。
もくじ 第1章 油を制するものはキッチンを制す―揚げものの極意
第2章 卵で乳化をマスターする―ソースも卵料理も
第3章 鮮度と成熟を知りつくす―野菜と果物の神秘
第4章 デンプン使いの達人になる―パスタ、米、豆
第5章 キーワードは「ジューシー」―魚と肉
第6章 これができれば一人前―パイ皮とクッキーを手作りで
ちょしゃじょうほう パースンズ,ラス
 『ロサンゼルス・タイムズ』のフードコラムニスト。料理・食を担当して20年のキャリアを誇るベテランジャーナリストとして高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
忠平 美幸
 1962年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学図書館司書をへて現在は翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。