感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暁の予知夢 ([MIRA文庫])

著者名 ビバリー・バートン/著 辻ゆう子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2008.4
請求記号 933/11897/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031529757一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学-歴史-江戸時代 浮世絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/11897/
書名 暁の予知夢 ([MIRA文庫])
著者名 ビバリー・バートン/著   辻ゆう子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2008.4
ページ数 486p
大きさ 15cm
シリーズ名 [MIRA文庫]
シリーズ巻次 BB01-03
ISBN 978-4-596-91286-2
原書名 The fifth victim
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810001334

要旨 江戸の文学作品や浮世絵・錦絵。そこに描かれたユーモアや、時代の息づかいを感じつつ、江戸の文字を楽しめる一冊。
目次 第1章 江戸文学を原典で読む(『好色一代男』―西鶴浮世草子の処女作
『西鶴諸国はなし』―流行作家西鶴の誕生
『野ざらし紀行』―芭蕉紀行文学の原点
『去来抄』―門人が語る芭蕉の素顔 ほか)
第2章 浮世絵・錦絵を読み直す(拳絵―歌舞伎絵に見る世相
義士の絵―泉岳寺開帳と赤穂浪士
流行神絵―江戸における流行神
風刺画―江戸幕府に対する批判 ほか)
著者情報 浅野 晃
 昭和5年宮城県仙台生まれ。昭和28年東北大学文学部国文学科卒業後、京都大学大学院修了。共立女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 光男
 昭和36年栃木県宇都宮市生まれ。立教大学大学院史学専攻博士課程前期課程修了。千葉県文書館嘱託勤務の後、埼玉県に学芸員として採用される。県立博物館、県立歴史資料館、県立文書館をへて、現在、さいたま川の博物館展示担当主任学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。