感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仲間たちの素敵な世界 (シリーズ少年期との対話)

著者名 大和久勝/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1987
請求記号 N379-3/00556/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232370007一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーツァルト ジョシュア・ベル イギリス室内管弦楽団 ペーター・マーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N379-3/00556/
書名 仲間たちの素敵な世界 (シリーズ少年期との対話)
著者名 大和久勝/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1987
ページ数 198p
大きさ 19cm
シリーズ名 シリーズ少年期との対話
シリーズ巻次 3
ISBN 4-406-01526-4
分類 3793
一般件名 青少年団体
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410009691

要旨 味気なくなった野菜に飽きて、身近な草や木の芽を摘んで、食卓によせた時、奥深い味わいが広がった。一方で草を求めて歩くなかで今まで気付かないでいた世界に出合う―。調理法だけでなく、野草を生かす献立が新鮮。
目次 野草のご馳走(庭の若芽を摘んで
ひとりのお弁当
バーニヤ・カウダー甘糟風
天ぷら十種
常備菜
実りの秋に)
食べられる野草(気ぜわしい春先
桜の花の下では
食べられる雑草
おいしい木の葉
ゴールデン・ウイークに
夏の草、夏の花
秋の摘み草と木の実
地中の根と冬の日の愉しみ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。