感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眠られぬ夜のために 第1部  (筑摩叢書)

著者名 ヒルティ/著 前田敬作/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1972
請求記号 N194/00018/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110436490一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N194/00018/1
書名 眠られぬ夜のために 第1部  (筑摩叢書)
著者名 ヒルティ/著   前田敬作/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1972
ページ数 372p
大きさ 19cm
シリーズ名 筑摩叢書
分類 194
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210175688

要旨 この本は、小学校での「理科」の授業に役立つことを念頭において作りました。今までに実施した実験の中から特に教育効果の大きいものを精選して、「不思議の世界」・「光と色」・「身近なものづくり」の3編に整理し、14の実験項目として一冊にまとめました。
目次 1 不思議の世界(圧力の不思議―空気の力を調べてみよう
ドライアイスの不思議―ドライアイスを科学しよう
低温の不思議―液体窒素で冷やしてみよう ほか)
2 光と色(いろはいろいろ―色を分けてみよう
光の競演―花火の色を再現しよう
草木染め(タマネギでハンカチを染めてみよう
藍と茜で染めてみよう))
3 身近なものづくり(金属だって燃えるんだ―鉄粉カイロを作ってみよう
顔がうつった!!―鏡を作ってみよう
電池のしくみ―マンガン乾電池を作ってみよう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。