蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0131101842 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
伝えたい、聴いてもらいたい。生命の切実さ、出会いの尊さ、アヤド式子育て、そして歌う気持ち―。「生き続けて、人に会い続けて人生やね。過去に無駄な時間は全然なし。偶然は必然に、欠点は魅力に、失敗は経験に変わるよ」。掃除も料理も洗濯もピアノも歌も、全てに必死で一生懸命なジャズシンガー綾戸智絵、情熱一直線の半生記エッセイ。 |
目次 |
第1章 一匹の蚊が、一人のオバハンの人生を狂わせた 第2章 アヤドもオバハンになる前は若かった 第3章 いざ、アメリカへ 第4章 思いもしなかった病 第5章 結婚、出産、そして日本へ逃げる 第6章 ジャズレッスン 第7章 偶然が必然に。デビュー前夜 第8章 数え切れない障害を越えて 第9章 なんやかんやで二十一世紀 |
著者情報 |
綾戸 智絵 1957年大阪府生まれ。ジャズシンガー。98年、四〇歳にしてプロデビュー。2001年、第五一回芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)受賞。トークと幅広い選曲を織り交ぜた自由奔放なステージは、多くの人々に強烈な感動を与え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ