感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『酒飯論絵巻』の世界 日仏共同研究  (アジア遊学)

著者名 阿部泰郎/編 伊藤信博/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.3
請求記号 721/00399/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236403853一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 721/00399/
書名 『酒飯論絵巻』の世界 日仏共同研究  (アジア遊学)
著者名 阿部泰郎/編   伊藤信博/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.3
ページ数 183p
大きさ 21cm
シリーズ名 アジア遊学
シリーズ巻次 172
ISBN 978-4-585-22638-3
分類 7212
一般件名 絵巻物   お伽草子   食生活-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001310152462

目次 第1章 「黄昏洞窟」の曙
第2章 最初の一歩
第3章 一七〇万年前の薮の中
第4章 第三の事件―ヒト、登場する
第5章 ヒトの発展―現生人、ユーラシアへ
第6章 ネアンデルタール人はどこへ?
第7章 身体の進化、行動の進化
第8章 曙光がさす瞬間
著者情報 クライン,リチャード・G.
 スタンフォード大学教授。南アフリカ、スペインなどの遺跡調査で知られる古人類学者。とくに進化史における文化、生物、環境の諸変化の相関関係を中心に、ヒトの生物学的文化的起源を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エドガー,ブレイク
 カリフォルニア大学出版局の科学ライター・編集者。Discover、Scientific Americanなどの数多くの科学雑誌に寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 淑美
 1962年生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒。日本経済新聞社記者をへて慶応義塾大学大学院で米文学を専攻。数年間大学教員として勤め、現在は翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。