感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フレーベル生涯と活動

著者名 R.ボルト/著 W.アイヒラー/著 小笠原道雄/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.12
請求記号 2893/00669/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234971679一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5077
技術レポート 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00669/
書名 フレーベル生涯と活動
著者名 R.ボルト/著   W.アイヒラー/著   小笠原道雄/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.12
ページ数 173,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-40339-0
原書名 Friedrich Wilhelm August Frobel
分類 2893
個人件名 Fröbel,Friedrich
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜5
タイトルコード 1009916064066

要旨 マニュアル・仕様書や報告書など、技術文書には単なる作文とは異なる独特のコツがある。正確さ、わかりやすさはもちろんのこと、図表やグラフなどを上手に使うことが大切だ。何より、明瞭、簡潔さ、そして説得力をもつことがモットーである。漢字・かなの比率から句読点の打ち方にいたるまで、すぐに役立つ情報とその要点を具体例で学ぶ文章作法。
目次 第1章 技術文書の重要性を認識する
第2章 技術文書を書く準備
第3章 情報の正しさと正確な表現
第4章 日本語ならではの注意点
第5章 文書の倫理と品位
第6章 わかりやすい文章を書くために
第7章 簡潔さと図示化
第8章 更なる表現テクニック
第9章 文章の構造と説得力
第10章 プレゼンに不可欠な英語の数値表現
著者情報 高橋 昭男
 1936年生まれ。1958年東京電機大学卒。工業英語翻訳家をへて、現在は、テクニカルライター。東海大学電子情報学部講師ほか、複数の企業研修の技術文書講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。