ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
22 |
ざいこのかず |
20 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0234663433 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132419637 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232326328 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332158712 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432338792 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531258206 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632165268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731269946 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732415316 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2831939281 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2931826990 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032293684 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132468830 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232378772 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332694722 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3431223472 | じどう図書 | じどう開架 | SDGs | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130809124 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230823421 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331279176 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431391103 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530718537 | じどう図書 | 一般開架 | バリアフリ | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630490474 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランツ=ヨーゼフ・ファイニク フェレーナ・バルハウス ささきたづこ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/20171/ |
本のだいめい |
見えなくてもだいじょうぶ? (あかね・新えほんシリーズ) |
書いた人の名前 |
フランツ=ヨーゼフ・ファイニク/作
フェレーナ・バルハウス/絵
ささきたづこ/訳
|
しゅっぱんしゃ |
あかね書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2005.04 |
ページすう |
1冊(ページ付なし) |
おおきさ |
30cm |
シリーズめい |
あかね・新えほんシリーズ |
シリーズかんじ |
22 |
ISBN |
4-251-00942-8 |
はじめのだいめい |
Wir verstehen uns Blind |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009915005274 |
ようし |
開発と環境保全との激突を、ソロモン諸島、中国・海南島、沖縄列島の地域社会からえぐりだすと、多様性のなかにも類似する特徴があらわれてきた。住民の環境に対する知識や意識のダイナミックな変貌、コンセンサス形成の困難さなどを、開発の現場である生活世界から直視し、環境問題を解決するための新たな視点を探る。 |
もくじ |
開発をめぐる地域社会のコンセプト 1部 現実をえぐりだす視点(環境的正義とコンセンサス形成 エコ・コモンズと在地リスク回避 マイナー・サブシステンスと日常生活―あるいは、方法としてのマイナー・サブシステンス論) 2部 環境を評価する試み(基本的ヒューマン・ニーズの充足からQOLへ 衛星画像分析はなにを明らかにするか 開発と環境保全の相互連関性―マルチエージェント・モデルによる分析) 3部 座談(新たな視点の構築に向けて) |
ないよう細目表:
前のページへ