蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
銀座で一番小さな書店 (小学館文庫)
|
著者名 |
森岡督行/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.9 |
請求記号 |
024/00466/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238481600 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132732625 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432830293 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2632604464 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
5 |
中川 | 3032582987 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
守山 | 3132700109 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
緑 | 3232637037 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
名東 | 3332832538 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
024/00466/ |
書名 |
銀座で一番小さな書店 (小学館文庫) |
著者名 |
森岡督行/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
小学館文庫 |
シリーズ巻次 |
も27-2 |
ISBN |
978-4-09-407386-7 |
分類 |
024
|
一般件名 |
書籍商
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
インバウンドに沸く街、その後のコロナ禍、坂本龍一との出会い、ニューヨーク行…。「1冊の本だけを売る」唯一無二の「森岡書店」店主が、10年間の奮闘を軽快な筆致で綴る。『本の窓』『小説丸』連載を加筆し文庫化。 |
タイトルコード |
1002410043063 |
要旨 |
わかりやすい筆致と豊富な写真・図版でイスラーム世界のすべてが見える。イスラームの教え・歴史・文化・社会をエキスパートが語る。ヴィジュアルで迫る。 |
目次 |
第1章 イスラーム世界の眺望 第2章 イスラームの信仰 第3章 イスラーム世界の歴史 第4章 イスラームの美術と科学 第5章 現代と伝統 第6章 現在のイスラーム諸国 第7章 年表 |
著者情報 |
ランディ,ポール 1943年、カリフォルニア州に生まれる。サウジアラビアで育ち、若き日からアラブ・イスラーム文化に親しんだ。後に、カルフォルニア大学バークレー校、レバノン大学、ロンドン大学アフリカ東洋学学院で、アラビア語やアラブ史を学んだ。レバノン、チュニジア、モロッコ、サウジアラビアなどで働くとともに、中東のイスラーム諸国を広く調査し、イスラーム文明史について執筆活動を続けて、今日に至る。現在はスペインのセビリアに在住し、『黄金の牧場』の全訳に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小杉 泰 1953年、北海道に生まれる。1983年、エジプト国立アズハル大学イスラーム学部卒業。法学博士(京都大学)。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授、日本中東学会・会長。専攻はイスラーム学、中東地域研究、比較政治学。サントリー学芸賞(1994年)、毎日出版文化賞(2002年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ