感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Cool Japan 疾走する日本現代アート

著者名 山口裕美/著
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2004.05
請求記号 7021/00160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131370771一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7021/00160/
書名 Cool Japan 疾走する日本現代アート
著者名 山口裕美/著
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2004.05
ページ数 176p
大きさ 23×30cm
ISBN 4-86100-003-3
分類 70216
一般件名 日本美術-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容注記 日本現代美術史年表:p72〜75
タイトルコード 1009914013607

要旨 経済が凋落し、不吉な事件が頻発するなど、明るい未来が奪われた90年代は、「失われた10年」とも言われた。しかし、その間に日本のポップ・カルチャー―アニメ、映画、音楽、ファッション、そしてアート―はいつの間にか世界を席巻していた。村上隆や奈良美智が世界的ビッグネームになった現代アートの世界でも、彼らに続く才能の萌芽が、次々と花開こうとしている。本書では、歴史的背景を独自の視点で捉え、現代アートにつながる世の中の事象・現象を鋭く分析し、次世代のアーティストたちがどこへ向かっているかを解き明かしていく。
目次 第1章 クールジャパン/日本の文化力
第2章 日本の現代アートに広がるクール
第3章 小さいもの・かわいいもの・ファンシーなものが好き
第4章 歴史から見た日本アート/庶民の目利きパワー
第5章 笑いとアート
第6章 失われた10年
第7章 未来への疾走


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。