感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての応用行動分析 日本語版第2版

著者名 P.A.アルバート/著 A.C.トルートマン/著 佐久間徹/訳
出版者 二瓶社
出版年月 2004.05
請求記号 140/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234473957一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

行動心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 140/00215/
書名 はじめての応用行動分析 日本語版第2版
著者名 P.A.アルバート/著   A.C.トルートマン/著   佐久間徹/訳
出版者 二瓶社
出版年月 2004.05
ページ数 409p
大きさ 26cm
ISBN 4-86108-015-0
原書名 Applied behavior analysis for teachers 原著第5版の翻訳
分類 14018
一般件名 行動心理学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p366〜393
タイトルコード 1009914012240

要旨 本書は、アマゾン・ドット・コムの評価でも5つ星を獲得している行動分析学の入門書として有名な一冊です。実践家は、常にデータに基づいて自分自身の実践を評価し、有効な指導法を見つけていかなければなりません。この本は、そういうscientific practitionerとしての姿勢が一貫して強調されています。
目次 応用行動分析の基本的な考え方
応用行動分析を適応するに当たっての責務
行動目標の作成
データの収集とグラフ化
データのグラフ化
一事例の実験デザイン
行動の生起頻度を増大させる随伴操作
不適切な行動を減少させる結果操作
分化強化:刺激制御とシェイピング
機能査定と機能分析
行動変容を般化させるために
行動事故管理の指導
教室での実践
専門的諸団体による嫌悪的な行動介入を避けるための決議


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。