感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漫画に愛を叫んだ男たち

著者名 長谷邦夫/著
出版者 清流出版
出版年月 2004.05
請求記号 F2/03462/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931172247一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/03462/
書名 漫画に愛を叫んだ男たち
著者名 長谷邦夫/著
出版者 清流出版
出版年月 2004.05
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-86029-075-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914011030

要旨 手塚治虫、石ノ森章太郎、藤子不二雄、寺田ヒロオ……。漫画史のその名をとどろかせた「トキワ荘」アパートの住人たち。長谷邦夫と赤塚不二夫もこの中にいた。その後、長谷は赤塚のブレーンとして、また、ある時はゴーストライターとして、陰になり、日向になり支え続けた。赤塚不二夫という天才漫画家の「光と影」を見事に描ききった秀作。
目次 第1章 漫画少年たちの夢と挫折
第2章 事件はトキワ荘で起きていた
第3章 フジオ・プロの大躍進時代
第4章 ナンセンス&パロディ時代を奔る
第5章 無鉄砲無責任時代の光と影
第6章 狂騒の陰で忍び寄る翳り
第7章 天才の孤独と憂鬱
終章 手塚治虫の死、そして赤塚との訣別
著者情報 長谷 邦夫
 昭和12年、東京生まれ。漫画史上伝説として知られるトキワ荘メンバー。貸本漫画を執する傍ら、同33年、SF同人誌「宇宙塵」に入会、星新一、光瀬龍らと交遊する。同38年、石ノ森章太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫らとともに、スタジオゼロに参加。筒井康隆原作「東海道戦争」の漫画化を機会にパロディ漫画を描く。同42年、フジオ・プロに所属し、赤塚不二夫のブレーンとして「ニャロメ面白シリーズ」などの制作に携わる。平成4年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。