感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩のこころを読む 第68刷改版  (岩波ジュニア新書)

著者名 茨木のり子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11
請求記号 911/00251/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238129779じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132385853じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
3 2332262191一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 2432687156じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
5 瑞穂2932530054一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文字 言語 東洋語 アルファベット インドネシア語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 911/00251/
書名 詩のこころを読む 第68刷改版  (岩波ジュニア新書)
著者名 茨木のり子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11
ページ数 231p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 9
ISBN 4-00-500009-6
分類 9115
一般件名 詩(日本)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1001210007437

要旨 アジアでも「ABC」が使われている…!?インドネシアのABCを紹介します。
目次 1 アジアのABCいろいろ(ABCが、アジアの文字!?
インドネシアのABCってどんなの?
昔はこんな文字を使っていた!
インドネシアの文字の歴史
ABCって何?
マレーシアのABC
フィリピンのABC
ベトナムのABC
日本のローマ字にそっくり?
インドネシアのABCを読んでみよう)
2 かんたんなインドネシア語をおぼえよう(あいさつ言葉からはじめよう
自分のことを紹介しよう
インドネシアを探検しよう!
食べにいこう!
学校はどんなかな?
インドネシアのじゃんけんをしよう!)
3 もっと知ろう!アジアのABCと、アジアの国々(0から10まで、数えてみよう
もっとインドネシア語をおぼえよう)
著者情報 降幡 正志
 1967年、東京都生まれ。東京外国語大学外国語学部インドネシア・マレーシア語学科卒業。在学中にインドネシア教育文化省ダルマシスワ奨学金を得て、国立パジャジャラン大学(インドネシア・バンドゥン)へ留学、インドネシア語とスンダ語を学ぶ。その後、東京外国語大学大学院外国語学研究科(修士課程)修了。専門学校アジア・アフリカ語学院専任講師を経て、現在、東京外国語大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。