蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
発掘された日本列島 2010 新発見考古速報
|
著者名 |
文化庁/編
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2010.6 |
請求記号 |
21002/00007/10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 3431133846 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
21002/00007/10 |
書名 |
発掘された日本列島 2010 新発見考古速報 |
著者名 |
文化庁/編
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-02-250752-5 |
分類 |
210025
|
一般件名 |
遺跡・遺物-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
年表:p78〜79 |
内容紹介 |
9000件もの埋蔵文化財の調査から、話題の遺物をよりすぐって展示する、文化庁主催「発掘された日本列島2010」の公式ガイド。「特別史跡高松塚古墳」など文化庁が取り組む事業や、最新の研究成果も紹介する。 |
タイトルコード |
1001010021697 |
要旨 |
自己分析をして、「なりたい自分」に向かって努力することも確かに大事。でも、実際のキャリアは一直線に進むとは限らない。本当に大切なのはいろいろな人との出会いの中から、自分を高めていくプロセス。それは、優れたブランドが人々の支持を集めていくプロセスにとても似ている。仕事に振り回されず、周りにあおられずにパーソナルブランドを創っていく。マーケティング、ブランディング、コミュニケーションのスタディと広告、アート、エンタテインメントなどの豊富なケースをもとに繰り広げられる異色のキャリア論。 |
目次 |
プロローグ 勝てるキャリアから、グッドキャリアへ 第1章 自分を企画するならば 第2章 パーソナルブランドのアイデンティティ―ブランディング発想で考える個人力 第3章 キャリアを育むコミュニケーション思考 第4章 グッドキャリアをスケッチする エピローグ 社会、生活、そしてキャリア |
著者情報 |
山本 直人 (株)博報堂人事局ディレクター。1964年東京生まれ。1986年慶応義塾大学法学部政治学科卒業。同年博報堂入社。制作局コピーライターとして数多くの業種のクリエイティブワークにかかわる。1995年より研究開発局へ異動し、主にコミュニケーションに関する研究を行なったのち、主席研究員としてブランドマネジメントシステム開発に携わる一方で、2000年には博報堂ブランドコンサルティングの組織設立に参画しコンサルタントを兼務。現在は人事局にて全社の人材開発プログラムの立案を行なう他、主に若手社員を対象に最先端スキル開発のためのオリジナル教育プログラムを企画・指導する。企業研修における研修・講演、大学における講義、学会、シンポジウムにおけるメンバーとしての活動も多い。日経広告賞部門賞他受賞。日本広告学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ