蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
東 | 2432744551 | 一般洋書 | 一般開架 | 多読 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Bach,Johann Sebastian
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
YC/00057/6 |
書名 |
Demon slayer v. 6 Kimetsu no yaiba Shonen Jump ed. The Demon Slayer Corps gathers |
著者名 |
[story and art by] Koyoharu Gotouge
[translation, John Werry]
[touch-up art & lettering, John Hunt]
|
出版者 |
VIZ Media
|
出版年月 |
[2019] |
ページ数 |
1 v. (unpaged) : chiefly ill. |
大きさ |
19 cm |
巻書名 |
The Demon Slayer Corps gathers |
ISBN |
978-1-9747-0057-8 |
一般注記 |
Japanese title: 鬼殺隊柱合裁判 (鬼滅の刃 ; 6) |
一般注記 |
Description based on: 11th printing, Nov. 2021 Contents: Chapter 44: Against corps rules -- Chapter 45: Trial by Hashira -- Chapter 46: Master of the mansion -- Chapter 47: Hmph! -- Chapter 48: Butterfly Mansion -- Chapter 49: Rehabilitation training, pt. 1 -- Chapter 50: Rehabilitation training, pt. 2 -- Chapter 51: The Nichirin Sword returns -- Chapter 52: Cruel and heartless |
原書名 |
Kimetsu no yaiba |
分類 |
C
|
一般件名 |
英語(ENG)
|
書誌種別 |
一般洋書 |
タイトルコード |
1002310019466 |
要旨 |
バッハ演奏家・研究者として国際的な評価を得ている鈴木雅明がバッハを論じた初の著作。受難曲を中心に論じた第1章、カンタータを中心にBCJ10余年の軌跡を追った第2章、徹底した自筆譜・歌詞の研究/古楽器の製作等を通していかにして現実の演奏に辿りついたかを解き明かす圧巻の第3章、ソリストとしてバッハの鍵盤音楽を論じる第4章、こうした演奏活動の根底にある考え方、音楽家としての生き方に触れえる第5章―全編を通して、今を生きる巨匠の仕事の全貌、バッハの音楽を演奏するとはどういうことかを知ることができる。第十六回辻荘一賞受賞。 |
目次 |
第1章 わが魂の安息、おおバッハよ―バッハの宗教作品(わが魂の安息、おおバッハよ バッハのカンタータ・受難曲をめぐって J.S.バッハ:カンタータ全集をはじめるにあたって ほか) 第2章 皆様、ようこそおいでくださいました―BCJ定期演奏会巻頭言集(マリアの讃歌 ライプツィヒ・カンタータの諸相と成熟 ほか) 第3章 演奏の現場から―制作ノート(ミュールハウゼン時代のカンタータ ワイマール時代のカンタータ ほか) 第4章 真夏のオルガン行脚―バロック時代の鍵盤音楽(原点の響きを求めて 夏の遍歴、北ドイツの田舎から田舎へ ほか) 第5章 神はいかにしてこの世に音楽を残されたか―信仰と芸術(改革教会と会衆賛美 信仰と芸術―神はいかにしてこの世に音楽を残されたか) |
内容細目表:
前のページへ