感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラルフ・ローレン物語

著者名 ジェフリー・A.トラクテンバーグ/著 片岡みい子/訳
出版者 集英社
出版年月 1990
請求記号 N936/00685/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2619245034一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N936/00685/
書名 ラルフ・ローレン物語
著者名 ジェフリー・A.トラクテンバーグ/著   片岡みい子/訳
出版者 集英社
出版年月 1990
ページ数 367p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-773114-6
分類 936
個人件名 Lauren,Ralph
書誌種別 一般和書
内容注記 表紙の書名:Ralph Lauren ラルフ・ローレンの肖像あり
タイトルコード 1009410102111

要旨 芥川龍之介も、大正期の代表的名随筆集『退屈読本』を書いた佐藤春夫の人気には、当時かなわなかった。その精神は本書の名訳にもよく表われている。一方、合理的で論理的でありながら、皮肉やユーモアに満ちあふれていて、誰もが楽しめるこの『徒然草』は、きわめて現代的な生活感覚と美的感覚を喚起させてくれ、精神的な糧とヒントを与えてくれるまさに名著。
著者情報 吉田 兼好
 弘安6年頃―観応3年頃(1283年頃―1352年頃)。鎌倉後期から南北朝時代の歌人、随筆作者。二条為世門下で和歌を学び、四天王と称せられ、『続千載和歌集』などに入集される。『徒然草』は1330年頃の傑作随筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 春夫
 1892―1964年。詩人、小説家、評論家。和歌山県生まれ。森鴎外、永井荷風に師事し慶大予科文学部に入学して堀口大学と詩友になる。小説『田園の憂鬱』『都会の憂鬱』のほか、処女詩集『殉情詩集』、中国詩人名媛の訳詩集『車塵集』、随筆『退屈読本』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。