ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
肇国の精神と其の世界観
|
書いた人の名前 |
亘理章三郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
直霊出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
1943.6 |
本のきごう |
SN155/00115/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011425556 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN155/00115/ |
本のだいめい |
肇国の精神と其の世界観 |
書いた人の名前 |
亘理章三郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
直霊出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
1943.6 |
ページすう |
3,2,259p |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
155
|
いっぱんけんめい |
国体
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110112290 |
ようし |
サーブ、レシーブ、ストローク、ボレーの基本のルールからゲーム進行のルールまで写真とイラストでわかりやすくポイント解説。 |
もくじ |
第1章 ゲームとコート 第2章 サービスとレシーブ 第3章 ストローク 第4章 用具とウェア 第5章 ゲームとルール 第6章 ゲームと審判 |
ちょしゃじょうほう |
西田 豊明 1948年静岡県下田市生まれ。1965年にインターハイ優勝。以後全日本選手権、アジア選手権、世界選手権大会などのタイトルを多数獲得。1970年に日本体育大学ソフトテニス部監督に就任。チームをインカレ、関東リーグ戦などの優勝に導く。現在、日本体育大学教授、同大学ソフトテニス部長・監督。(財)日本ソフトテニス連盟理事、指導委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ