感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザイン・ルール モジュール化パワー

著者名 カーリス・Y.ボールドウィン/[著] キム・B.クラーク/[著] 安藤晴彦/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.04
請求記号 0073/00331/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210596888一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00331/
書名 デザイン・ルール モジュール化パワー
著者名 カーリス・Y.ボールドウィン/[著]   キム・B.クラーク/[著]   安藤晴彦/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.04
ページ数 548p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-52145-3
原書名 Design rules.Vol1:The power of modularity
分類 00735
一般件名 情報産業   分業
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p497〜536
タイトルコード 1009914002399

要旨 コンピュータ産業を事例に、ビジネスを動かす「推進力」の本質を解き明かす。モジュール化研究の「最高峰」と称される話題作、待望の翻訳刊行。
目次 はじめに―人工物、設計と産業構造
第1部 構造、状況とオペレータ(設計の細部構造
モジュール化とは何か?
人工物と設計を取り巻く経済システム
モジュール化オペレータ)
第2部 コンピュータ設計におけるモジュール化の創造(初期のコンピュータ設計でのモジュール化の起源
IBMシステム/360の創造―初のモジュール型コンピュータ・ファミリー
事業体の設計―タスク構造+契約構造)
第3部 モジュール化オペレータを通じた設計進化(設計オプションと設計進化
モジュール化の価値―「分離」と「交換」
すべてのモジュールは等しく創られてはいない
「追加」と「削除」の価値
「抽出」と「転用」の価値)
第4部 モジュール・クラスター(モジュール・クラスターの出現
隠されたモジュール内での競争と産業進化)
著者情報 ボールドウィン,カーリス・Y.
 ハーバード・ビジネス・スクール教授(前副学長)。1972年MIT経済学部卒業(B.A.)。その後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA、DBAを取得。MIT助教授等を経て現職に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クラーク,キム・B.
 ハーバード・ビジネス・スクール学長。1974年ハーバード大学経済学部卒業(B.A.)。1977年同大学MA取得、1978年同大学Ph.D.取得。同年よりハーバード大学ファカルティ・メンバーとなり現職に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 晴彦
 経済産業研究所コンサルティング・フェロー、資源エネルギー庁国際戦略・燃料電池担当企画官。1985年東京大学法学部卒業。同年通商産業省入省。内閣府の経済財政諮問会議担当企画官として改革工程表や各種経済対策とりまとめに携わったほか、ベンチャーフェア、VCファンド出資、創業助成、中小企業融合化法、経営革新支援法など中小・ベンチャー企業のイノベーション支援政策を企画立案。国際競争力、モジュール化、ベンチャー、異業種交流について研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。