ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
文部法令要覧 平成6年版
|
しゅっぱんしゃ |
ぎょうせい
|
しゅっぱんねんげつ |
1993. |
本のきごう |
N317-27/00115/94 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0232210476 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N317-27/00115/94 |
本のだいめい |
文部法令要覧 平成6年版 |
しゅっぱんしゃ |
ぎょうせい
|
しゅっぱんねんげつ |
1993. |
ページすう |
2782p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
4-324-04004-4 |
ちゅうき |
監修・平成5年版までの編集:文部省大臣官房総務課 |
ぶんるい |
31727
|
いっぱんけんめい |
教育-法令
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410213291 |
ようし |
本書は、広範囲にわたる有機化学の基礎知識を万遍なく学べるよう編集されているうえに、しばしば改版することによって、より効果的に学習できるよう常に内容を魅力的にする努力が重ねられている。第5版では、初版から一貫して使われている縦書きの反応機構や色彩豊かな反応式、構造、スペクトルは相変わらず洗練された形で残されているが、第4版で大幅に取入れられたステレオ図が姿を消し、代わって電子密度の分布を示す静電ポテンシャルマップが随所に挿入されて、求核的あるいは求電子的な位置が一目でわかるようになった。また、R、Sの絶対配置の帰属法として取入れられた左右の手を使う方法が、再び昔から使われているハンドルに基づく方法に戻された。 |
もくじ |
構造と結合:酸と塩基 有機化合物の性質:アルカン 有機反応の性質:アルケン アルケンとアルキンの反応 芳香族化合物 立体化学 ハロゲン化アルキル アルコール、フェノール、エーテル アルデヒドとケトン:求核付加反応 カルボン酸とその誘導体〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
伊東 〓 1924年東京に生まれる。1950年東北大学理学部卒。東北大学名誉教授、徳島文理大学名誉教授、専攻は有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 児玉 三明 1940年長野県に生まれる。1962年東北大学理学部卒。現徳島文理大学薬学部教授。専攻は天然物有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ