感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

池田浩士コレクション 5  闇の文化史

書いた人の名前 池田浩士/著
しゅっぱんしゃ インパクト出版会
しゅっぱんねんげつ 2004.4
本のきごう 081/00026/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236213088一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芸術-歴史 芸術と政治

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 081/00026/5
本のだいめい 池田浩士コレクション 5  闇の文化史
書いた人の名前 池田浩士/著
しゅっぱんしゃ インパクト出版会
しゅっぱんねんげつ 2004.4
ページすう 423p
おおきさ 22cm
かんしょめい 闇の文化史
ISBN 4-7554-0139-9
ぶんるい 0816
いっぱんけんめい 芸術-歴史   芸術と政治
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914001383

もくじ 1章 新しい文化を求めて―ドイツ 一九一六‐二二年(表現主義からダダへ
ベルリンのダダイストたち ほか)
2章 ロシアのアヴァンギャルドたち(ロシアよ、汝はその旗を振った…
過去との対決―プロレトクリトと未来派 ほか)
3章 機械の征服―身体の奪回(新しい技術と新しい表現
技術は内容に優先する… ほか)
4章 黄金の一九二〇年代(モンタージュからルポルタージュへ
ファシズムとスターリニズムのはざまで ほか)
+α 「参加の時代」の果てに―簒奪された文化革命の歴史(未刊の文化革命―ドイツ 一九一八‐二三年
「党芸術」の隘路―表現主義からファシズムへ ほか)
ちょしゃじょうほう 池田 浩士
 1940年大津市生まれ。1968年から2004年3月まで京都大学勤務。2004年4月から京都精華大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。