感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北欧の日用品 ずっと使いたい一生もの

著者名 萩原健太郎/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.6
請求記号 590/01202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732037847一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932064740一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 3232135123一般和書一般開架 貸出中 
4 名東3332272644一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01202/
書名 北欧の日用品 ずっと使いたい一生もの
著者名 萩原健太郎/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.6
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7678-2001-9
分類 590
一般件名 家庭用品
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界最北の町で買ったエコバッグ、アトモスフィアの地球儀、ノーメイドのシープ…。愛すべき100の「北欧の日用品」をセレクトし、ひとつひとつ、ものにまつわるストーリーから、生まれた背景までを紹介する。
タイトルコード 1001510022378

要旨 1936年に発売された世界初のプラモデルシリーズフロッグ・ペンギンから、戦後のマルサン、三共ピーナツ、ニチモ、そしてタミヤ、ハセガワまで。世界屈指のコレクションの中から厳選された900キット。感涙の保存版。
目次 世界初のプラモデル、フロッグ・ペンギンシリーズ
「永遠の零戦」―古今東西零戦キット総ざらい
草創期の老舗メーカー、オーロラ
セロビジョンが懐かしい、リンドバーグ
アメリカ初のオールプラスチック製航空機キットメーカー、ホーク
「飛行機メーカー」の老舗、エアフィックス
60年代、日本製キットに最も影響を与えたモノグラム
最も“身近”だった外国キット、レベル
三共ピーナツ全ラインアップ
日本初のプラモメーカー、マルサン〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。