感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィンランド武器なき国家防衛の歴史 なぜソ連の<衛星国家>とならなかったのか  (世界歴史叢書)

著者名 三石善吉/著
出版者 明石書店
出版年月 2022.8
請求記号 238/00209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238119218一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 238/00209/
書名 フィンランド武器なき国家防衛の歴史 なぜソ連の<衛星国家>とならなかったのか  (世界歴史叢書)
著者名 三石善吉/著
出版者 明石書店
出版年月 2022.8
ページ数 229p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界歴史叢書
ISBN 978-4-7503-5451-4
分類 23892
一般件名 フィンランド-歴史   フィンランド-対外関係-ロシア-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 かつてロシア帝国の保護国であったフィンランド。2度のロシア化政策への抵抗、半大統領制、捕虜問題、ユダヤ人問題を取り上げながら、ソ連の「衛星国家化」を拒否した「武器なき国防の戦略」について考察する。
タイトルコード 1002210038325

要旨 福祉最先進国として知られるデンマーク。いったいどんな国なのか。なぜ世界一住みやすい国と言われるのか。福祉教育に長年携わってきた著者が、医療、福祉、環境保護、教育と各方面の最新の動向をレポート、今や福祉政策の世界的な基本理念となったノーマライゼーションという思想を生んだ国の素顔に迫る。
目次 デンマークという国
世界で最も住みやすい国
充実した医療サービス
税金は高くても
大胆なエネルギー政策と環境保護
成熟した民主主義
社会を変える女性の力
世界に広がるノーマライゼーション
世界的な水準を誇る高齢者福祉
利用者本位の高齢者ケア
障害者の権利保障と行政の取り組み
一人一人を大切にする教育
デンマークから何を学ぶか―人間尊重社会への課題
著者情報 野村 武夫
 1943年生まれ。1969年同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。京都YMCA主事、滋賀文化短期大学を経て、現在、京都ノートルダム女子大学人間文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。