感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真名本伊勢物語 本文と索引  (新典社索引叢書)

著者名 高橋忠彦/編 高橋久子/編
出版者 新典社
出版年月 2000.03
請求記号 9133/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210504940一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S0A2/00038/
書名 時局と郷土三傑の事業 (観光叢書)
著者名 高木元豁/著
出版者 名古屋市観光課
出版年月 1940
ページ数 25p 図版
大きさ 19cm
シリーズ名 観光叢書
シリーズ巻次 第3輯
分類 A2
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940022232

要旨 NHK『プロジェクトX』で話題となった『AIBO』の開発責任者が語る21世紀を生き抜く、悩みとのつきあい方とは!?人類最大のテーマ「悩み」を気鋭の科学者が紐解く。
目次 プロローグ 悩みと人生
1章 悩みの根源を探る
2章 悩みと戦う生き方
3章 意識を成長・進化させる
4章 生き方とエネルギー
エピローグ 宇宙の流れにのって
著者情報 天外 伺朗
 本名・土井利忠。1942年生まれ。ソニー(株)上席常務、工学博士。フィリップス社と組んだCDの共同発明者。ワークステーション『NEWS』やエンターテイメントロボット『AIBO』ヒューマノイドロボット『QRIO』などの開発責任者をつとめた。その経験を生かして科学技術評論、人材開発論にも健筆を振るう。1997年より、理想的な死に方につながる、光り輝く日々を追求する人たちのためのネットワーク『マハーサマディ研究会(2004年よりホロトロピック・ネットワークと改称、TEL03‐3269‐1760)』を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。