感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報文明論

著者名 公文俊平/著
出版者 NTT出版
出版年月 1994
請求記号 N304/02398/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210343570一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N304/02398/
書名 情報文明論
著者名 公文俊平/著
出版者 NTT出版
出版年月 1994
ページ数 503p
大きさ 22cm
ISBN 4-87188-270-5
一般注記 参照文献一覧:p457〜475
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410219180

要旨 客観より主観。顧客は「好き」や「嫌い」といった、極めて人間的な要素で動いている。マーケティングの新常識。
目次 第1章 ビジネスの発火点を探せ!
第2章 コミュニケーションはすっきりと!
第3章 魅力的なメッセージで語れ!
第4章 「刺さる」ブランドで勝負!
第5章 絆を深めるサービスとは?
第6章 顧客に愛される秘訣とは?
著者情報 ベックウィス,ハリー
 マーケティング・コンサルタント。ポジショニングとブランド構築を得意とするコンサルティング会社「ベックウィス・パートナーズ」創業者兼社長。クライアントにはマイクロソフト、GM、ターゲットなど、「フォーチュン500」企業29社のほか、多くの創業間もないベンチャー企業があり、ブランドやコミュニケーション戦略のアドバイスをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阪本 啓一
 マーケティング・コンサルタント。Palmtree Inc.CEO。ブランド構築を得意とする。クライアントは通信、電機、放送、製薬、広告、食品、印刷など広範囲。各地で活発に開いているセミナーはいつも人気で、現場重視の情報と斬新な分析、先見性は高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。