ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
点註唐宋八家文読本 8 巻拾参.拾四
|
書いた人の名前 |
欧陽修永叔/著
|
しゅっぱんしゃ |
山中孝之介
|
しゅっぱんねんげつ |
1878.7 |
本のきごう |
SN924/00005/8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011797590 | 6版和書 | 書庫和装 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN924/00005/8 |
本のだいめい |
点註唐宋八家文読本 8 巻拾参.拾四 |
書いた人の名前 |
欧陽修永叔/著
|
しゅっぱんしゃ |
山中孝之介
|
しゅっぱんねんげつ |
1878.7 |
ページすう |
40丁 |
おおきさ |
23cm |
かんしょめい |
巻拾参.拾四 |
ちゅうき |
和装 |
ぶんるい |
9244
|
いっぱんけんめい |
唐宋八家文読本
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110136587 |
もくじ |
第1部 智慧の誕生(中に砂粒がなければ真珠はできない あたりまえの人生を生きる勇気 ほか) 第2部 生きる苦難(人生から学ぶ 苦聖諦に関するいくつかの問題点 ほか) 第3部 感情(感情を持つ自由 助けを求めること ほか) 第4部 品性(炎を飼い馴らす 形而上学に拠らない精神 ほか) 第5部 道(方向を見出す 大きな物語 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
藤田 一照 1954年、愛媛県新居浜市に生まれる。1982年、東京大学大学院教育学研究科教育心理学(発達心理学)専攻博士課程中途退学。同年曹洞宗紫竹林安泰寺(兵庫県浜坂町)に入山。翌年得度。1987年、米国マサチューセッツ州西部にあるヴァレー禅堂の住持として渡米、現在にいたる。近隣の大学や瞑想センターでも坐禅の指導や講義をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ