感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池田満寿夫陶板画富岳百八景 (Asahi art collection)

著者名 池田満寿夫/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1998.06
請求記号 717/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233240084一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歯科学 口腔-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00107/19-4
書名 内閣府青年国際交流事業報告書 2019-[3]  「東南アジア青年の船」事業
出版者 内閣府
出版年月 2020序
ページ数 185p
大きさ 30cm
巻書名 「東南アジア青年の船」事業
巻書名巻次 第46回(令和元年度)
分類 3793
一般件名 青年教育   国際文化交流
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002010054419

要旨 噛み合わせ、いびき、できもの…さまざまな口の中の症状から歯科医が最初に見つける病気はたくさんある。虫歯、歯槽膿漏はもちろん、顎関節症、顔面神経麻痺、無呼吸症候群、ガンなど、知っておきたい口の中の病気とその対処法を豊富なイラストとともにわかりやすく詳述。家庭に必携の一冊。
目次 第1章 口腔かんたんメモ
第2章 虫歯と歯槽膿漏の治療
第3章 歯科医と患者で行なう虫歯、歯槽膿漏の予防
第4章 その他の歯科に関係する病気と疑問
第5章 応急処置あれこれ
第6章 どんな先生、どんな医療機関がいい?
第7章 インターネットで自分の病気を調べる
著者情報 清水 敏之
 1989年昭和大学第一口腔外科学教室入局。1992年昭和大学第一口腔外科学教室大学院修了。1994年米メイヨークリニック形成外科客員研究員。1996年濠ロイヤルメルボルン大学付属病院形成外科学教室客員研究員。1998年NTT東日本関東病院口腔外科勤務。2003年清水歯科開業。昭和大学第一口腔外科学教室兼任講師。大阪大学大学院歯学研究科研究生。NTT東日本関東病院歯科口腔外科研究生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。