蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2231966645 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
守山 | 3132164926 | 一般和書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
名東 | 3332285968 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
志段味 | 4530633389 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
459/00089/ |
書名 |
はじめての結晶づくり |
著者名 |
木村妙子/著
武藤実佐子/著
|
出版者 |
楽知ん研究所
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-904238-16-5 |
分類 |
4599
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
もっと詳しく知りたい人へ:p85〜86 |
タイトルコード |
1001410007333 |
要旨 |
ベスト16―。ここまでは右肩上がりでやってこられた。だが、ここから先の一歩はいままでとは違う。薄れる空気の中を頂上へ向けて足を踏みだすには、死ぬ気の覚悟が必要だ。そのことを、選手は、ファンは、マスコミは、サッカー協会は、そしてジーコは、わかっているのか?いつか日本が世界一になるために、いま言わなければならない本当のことを、誰も言わないのなら、俺たちが言う!愛と怒りの本音がかわされる、カリスマ対談。 |
目次 |
第1章 神様の足跡 第2章 「ジーコ解任」は禁句じゃない 第3章 バブル崩壊が始まっている 第4章 海外組信仰―『黄金の4人』って何だ? 第5章 点が取れない本当の理由 第6章 「コミニュケーション」って何だ? 第7章 キャプテン中田英寿の気持ち 第8章 落日の世代―ユース・オリンピック代表の実力 第9章 間違いだらけの若手育成 第10章 ワールドカップ予選への予感 終章 あの日の理念をもう一度 |
著者情報 |
セルジオ越後 1945年ブラジル・サンパウロ市生まれ。18歳で名門クラブ「コリンチャンス」とプロ契約。巧みな足技と俊足の右ウイングとして活躍し、ブラジル代表候補にもなる。72年に来日。藤和サッカー部(現・湘南ベルマーレ)のゲームメーカーとして日本のファンを唸らせる。78年からは日本サッカー協会公認「さわやかサッカー教室(現・アクエリアスサッカークリニック)」の認定指導員として、現在までに1000回以上、50万人を超える少年にサッカーの魅力を伝えてきた。テレビ解説や新聞・雑誌、講演での情熱とユーモアあふれる語り口も人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 達仁 1966年神奈川県生まれ。法政大学社会学部卒業。サッカー専門誌編集部記者を経て、95年にフリーのスポーツライターになり、スペイン・バルセロナへ渡る。97年、ブラジルを破ったアトランタ五輪代表に肉迫した作品でミズノ・スポーツライター賞を受賞、著書はベストセラーとなった。サッカー以外のスポーツや人物ノンフィクションなども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戸塚 啓 1968年神奈川県生まれ。法政大学法学部卒業。サッカー専門誌編集部記者を経て、98年からはフリーのスポーツライターに。新聞・雑誌等の執筆に加え、J‐スカイスポーツでリーガ・エスパニョーラとJ2リーグの解説でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ