感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さがしてみよう日本のかたち 8  茶室

著者名 日竎貞夫/写真
出版者 山と渓谷社
出版年月 2004.02
請求記号 5218/00134/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331112439一般和書一般開架 在庫 
2 2431154422一般和書一般開架 貸出中 
3 2731169781一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831069196一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931128546一般和書一般開架 在庫 
6 中川3031165628一般和書一般開架 在庫 
7 名東3331263198一般和書一般開架 在庫 
8 天白3431109655一般和書一般開架 在庫 
9 4330626641一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5218/00134/8
書名 さがしてみよう日本のかたち 8  茶室
著者名 日竎貞夫/写真
出版者 山と渓谷社
出版年月 2004.02
ページ数 111p
大きさ 21cm
巻書名 茶室
ISBN 4-635-40018-2
分類 5218
一般件名 日本建築   茶室
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913072275

目次 さがしてみよう日本のかたち 如庵(正面―如庵正面

躪口―踏石(沓脱石)
天井―化粧屋根裏天井
窓―突上げ窓・有楽窓 ほか)
さがしてみよう 全国の茶室(茶室(浄土寺露滴庵・白沙村荘・兼六園内橋亭・高台寺遺芳庵)
屋根(明々庵・浅草寺「伝法院」天祐庵・偕楽園好文亭待合)
門(神野公園隔林亭露地門・武者小路千家官休庵中門・仙洞御所又新亭中門)
中潜(表千家)
露地(妙喜庵待庵・裏千家又隠) ほか)
著者情報 日〓@59C0@ 貞夫
 1947年生まれ。日本写真家協会会員。日本の歴史と風土、先人たちの感性から生まれた「日本のかたち」をテーマに、風景、建築、文化財、美術品などを撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 武
 1944年生まれ。早稲田大学理工学部教授。工学博士。早稲田大学大学院博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑子 敏雄
 1951年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。文学博士。現代社会における合意形成プロセスを研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。