感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少国民戦争文化史

著者名 山中恒/著
出版者 辺境社
出版年月 2013.10
請求記号 909/00234/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236330619一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝鮮-経済-歴史 資本主義-朝鮮 日本-対外関係-朝鮮-歴史 京城紡織株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 909/00234/
書名 少国民戦争文化史
著者名 山中恒/著
出版者 辺境社
出版年月 2013.10
ページ数 555p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-326-95051-5
分類 909
一般件名 児童文学-歴史   戦争文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 講談社の戦争絵本、国策童話集、少文協…。戦後、歴史の襞に隠されてきた児童文学作家たちの戦時下の作品を通して、当時の少国民がどのような文化環境に置かれたかを記録する。
タイトルコード 1001310085168

要旨 日本統治の経験は朝鮮の工業化にいかなる影響をおよぼしたのか。それは戦後韓国・朴正煕政権時代の驚異的な経済成長とどのようにつながっているのか。朝鮮史研究の第一人者、ハーバード大学のエッカート教授が、史上初の朝鮮資本による大規模企業「京城紡織株式会社」の発展と拡大、そしてこれを経営した高敞(全羅北道)の金一族が産業資本家として成功をおさめるにいたったプロセスを精緻に検証。日韓近現代史における最重要のテーマである日本の植民地統治の「遺産」を初めて公正に評価し、欧米で高く評価された労作。日韓近現代史に根本的な書き換えを迫る、真に革新的な研究。
目次 第1部 朝鮮における資本主義の誕生(商人と地主―資本の蓄積、一八七六年〜一九一九年
産業資本家―胎動と誕生、一九一九年〜四五年)
第2部 発展のパターン(資本家階級と国家―金融面での結びつき
資本家階級と国家―経営上のパートナー
本国と後背地のはざまで―原料と技術獲得
本国と後背地のはざまで―市場を求めて)
第3部 資本家階級と市民社会(「文句をいわずに」―資本家は労働者階級をどう扱ったか
祖国よりも階級の利益を―内鮮一体と朝鮮の資本家階級)
植民地時代の遺産
著者情報 エッカート,カーター・J.
 ハーバード大学教授(朝鮮史)。ハーバード大学コリアン・インスティチュート所長。『日本帝国の申し子』により、「ジョン・ホイットニー・ホール・ブック賞」(アジア研究協会)、「ジョン・キング・フェアバンク賞」(アメリカ歴史学会)をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小谷 まさ代
 翻訳家。富山県生まれ。富山大学文理学部卒業。主な訳書に『アメリカがアジアになる日』(草思社)、『多重人格はこうして作られる』『完全なる治癒』『エラ;孵化する少女』『心ひとつで人生は変えられる』(以上、徳間書店)『ピクチャーアトラスシリーズ―絵で見る人体大地図』(同朋舎出版)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。