感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

盤鬼、クラシック100盤勝負!

著者名 平林直哉/著
出版者 青弓社
出版年月 2006.1
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237612817一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 盤鬼、クラシック100盤勝負!
著者名 平林直哉/著
出版者 青弓社
出版年月 2006.1
ページ数 246p
ISBN 4-7872-7206-3
一般注記 SACD50選付き
分類 7608
一般件名 レコード音楽   音楽-名曲解説
書誌種別 電子図書
内容紹介 ここ2、3年以内に発売されたディスクの中から著者の心にひっかかたものをCDから100枚、SACDから50枚を厳選。初期LPからのCD制作体験を生かした「LP復刻奮戦記」などコラムも掲載。
タイトルコード 1002110020284

要旨 昭和初期の東京は不況下にはありながら、「昔恋しい銀座の柳」と当時のヒット曲『東京行進曲』にうたわれたような爛熟した、ある種のモダン都市へと完成されつつあった。昭和六年刊の『ポケット大東京案内』は大震災から復興して発展しつつある、この東京の観光地図としてつくられた斬新な愛すべき地図である。この本は当時の地図と現在の地図を対照しながら、失われた戦前の東京を22の散歩コースを示して探訪できるようにした楽しい地図帳である。この本をもとに、幻の都市をもとめて、さあ散歩に出かけよう。
目次 千代田区 丸の内
千代田区 皇居・麹町・永田町
中央区 京橋・銀座
中央区 銀座/港区 愛宕・新橋
中央区 明石町・築地・月島
中央区 日本橋
台東区 上野/文京区 湯島・本郷
台東区 三ノ輪・根岸
台東区 浅草/墨田区 吾妻橋
墨田区 東向島・曳船〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。