蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済構造と経済政策 酒井正三郎博士還暦記念論文集
|
著者名 |
塩野谷九十九/編
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1963 |
請求記号 |
S330/00168/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010192272 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S330/00168/ |
書名 |
経済構造と経済政策 酒井正三郎博士還暦記念論文集 |
著者名 |
塩野谷九十九/編
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
404p |
大きさ |
22cm |
分類 |
3304
|
一般件名 |
経済
|
個人件名 |
酒井正三郎
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
自作年譜:p379〜404 |
タイトルコード |
1009940012363 |
要旨 |
ことばと絵画のハーモニー。10代の頃の恋愛詩から絵画理論を思索した詩まで全104編。パウル・クレーの創造の源泉をたどる。 |
目次 |
1 初期の恋愛詩そのほか 2 イタリア旅行 修業時代 3 ミュンヘン 4 バウハウス以降 |
著者情報 |
高橋 文子 横浜生まれ。上智大学でドイツ文学を専攻、博士前期課程修了後ミュンヘン大学にてドイツ文学・哲学・ドイツ語教授法を学ぶ。ドイツ文学誌「DeLi」でマルセル・バイアー、トライヒェルなど、主にドイツ現代詩人たちの作品を翻訳。東京ゲーテ・インスティテュート非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ