感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代社会と瞑想ヨーガ 21世紀こころの時代

著者名 本山博/著
出版者 宗教心理出版
出版年月 1995.05
請求記号 4983/00878/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231150701一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/00878/
書名 現代社会と瞑想ヨーガ 21世紀こころの時代
著者名 本山博/著
出版者 宗教心理出版
出版年月 1995.05
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-87960-047-4
分類 49834
一般件名 ヨガ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913067475

要旨 本書は、人類が400万年前に地球上に現れて以来、次第に、心の知的能力の面、社会組織形成の面で進化し、砂漠地帯と、雨に恵まれ自然に恵まれた地域でそれぞれ独自の文化、宗教をつくってきた過程を説明し、それとの関連において、現代社会で宗教に根ざした民族紛争が絶えない理由を説明する。また、科学の限界を探り、宗教と科学との統合こそ必要であることを説き、そのためには、物の文明から、心、霊の進化を目指す文明に入ることが必要であることを説く。最後に、心、霊の進化を実現する具体的効果的方法としての経絡体操、ヨーガの坐法、呼吸法、瞑想が初心の人にもよくわかるように説明されている。
目次 1 ヨーガとはなにか
2 現代社会とヨーガ(心の成長を求める時代
人類の進化と宗教の発生
砂漠の宗教と森林の宗教 ほか)
3 瞑想に入る前の準備(身体のエネルギーの流れを整える
本山式経絡体操法)
4 ヨーガの八支則(日常生活のすべてが瞑想
アーサナ(坐法)
プラナヤーマ(呼吸法) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。