感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道路統計年報 1980年版

著者名 建設省道路局/編
出版者 全国道路利用者会議
出版年月 1980
請求記号 N514/00024/80


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130691280一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N514/00024/80
書名 道路統計年報 1980年版
著者名 建設省道路局/編
出版者 全国道路利用者会議
出版年月 1980
ページ数 330p
大きさ 30cm
分類 514
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210105857

目次 第1章 若き天才の飛翔
第2章 鮮烈、碁界デビュー
第3章 新布石の誕生
第4章 天馬空を往く
第5章 真髄は調和にあり
第6章 二十一世紀の碁
著者情報 水口 藤雄
 1932年、北海道旭川市生まれ。1954‐1992年、財団法人日本棋院に勤務。主に企画・書籍を担当、編集委員。1995年、金玉均の愛用盤発掘の功績で韓国棋院より表彰される。1997年、平木浮世絵美術館で「浮世絵に見る囲碁展」を開催。1999年、「三浦囲碁ミュージアム」を開設。現在、「三浦囲碁ミュージアム」館長、木谷実記念館検討専門委員、日本棋院囲碁殿堂・資料館建設準備委員。日本棋院公認審判員、詰碁を楽しむ会理事、NHK文化センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。