蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237656434 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132735792 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232304556 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332167879 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432463004 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532197742 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632308900 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732232760 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832106310 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932283282 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132448204 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232345375 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332501273 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4130782297 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230879787 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331425571 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
楠 | 4331558017 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431382474 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530834003 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630587873 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7647/01249/ |
書名 |
ジャズの歴史物語 (角川ソフィア文庫) |
著者名 |
油井正一/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
613,37p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
角川ソフィア文庫 |
シリーズ巻次 |
F162-1 |
ISBN |
978-4-04-400341-8 |
分類 |
7647
|
一般件名 |
ジャズ-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ジャズはいかなる歴史を歩んだのか。ジャズの巨人たちの、挫折と栄光に彩られた人生とは。ジャズ評論の草分けとして時代の熱情を見つめてきた第一人者が、数多のエピソードとともに描き出す古典的通史。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p11〜14 ディスコグラフィー:巻末p15〜37 |
タイトルコード |
1001710104364 |
要旨 |
明治三十六年〜四十一年(一九〇三〜一九〇八)の六年分を収める。明治三十九年七月に一六の稽古が六百回を数え、翌四十年十一月には梅若舞台開設以来の催会が七百五十回に達するなど、梅若家の安定した状況がうかがえる。また、同三十九年には万三郎と六郎に身代一切を渡して、すべてを次代に委ねた。新聞記事の引用と見られる日露戦争戦況の記録もかなり具体的で詳しい。能楽関係の主要記事としては、万三郎と同吟による「成歓駅」「平壌」の録音(明治三六・四・一七)、初めて電灯をつけた梅若月並能(明治三八・二・一九)、梅若舞台で初めての夜能(明治三九・七・九)、自宅舞台での催能七百五十回祝賀能(明治四〇・一一・一七)など。 |
内容細目表:
-
1 ヲトメのヘロシ始末『初恋心中』
5-45
-
-
2 オヨヨのフトシ始末『七年目のガリバー』
47-93
-
-
3 マジカのケンタロー始末『無器用な男』
95-136
-
-
4 まさかのお恵始末『小さな幸せ』
137-189
-
-
5 むふふの和夫始末『ぴい』
191-253
-
-
6 セロ弾きの豪酒
255-314
-
前のページへ